[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「僕と一緒にいかないか?」
なんぞこの誘い文句wwwwwwwwwwwwwww
一緒に駆け落ちしてくれということですかそうですか。キリクは本当にシスコンだと思う。エリンと妹重ねるなんて。多分、それだけ妹が死んだってことが衝撃的だったんでしょうが、私から言わせていただけば、誰かを重ねて誰かをみるなんて、失礼極まりないことだと思うんですよね。その人自体をちゃんと見ていないというか。キリクがエリンをどう見ていたのか私にはわかりませんがね。
「癪にさわる男だ」って、何。エリンのこと独り占めにしてるからって事ですか。
にしてもかっこいいな、キリク。惚れた。
傷ついた状態でそんだけ動ければ、君はどこでも生きて行かれると思うんですが。
でも最後、泣いて倒れてたし、もしかして死んだのかな?
キリク「君は早く行くんだ、あの子のもとへ!」
イアル「死なせはしない」
一度は命を狙ってきた相手なのに助けようとするなんて、イアルさん本当にかっこよすぎます。
いくら仮面をしていて、ダミヤに近づけるっつっても、普通周りの人間が気付くものだと思うんですが、違うんですか。ダミヤって、結構部下というか、自分の身の回りを警護するものの顔とか割とおぼている方だと思うんですよね、だってセザンのイアルのことも知ってたし。絶対あんな仮面付けただけじゃばれると思う。現実世界だったら。違うのかなー。
にしても、あの二人組なんでついてきたんだろうwwすごく場違いな気がする。もんもんもんもんうるさい。(笑)
あとめちゃくちゃ吹雪いてるのに、楽器演奏したり踊ったり(踊りはまだいいかもしれないけど、楽器は)可哀想でした。絶対あんな寒そうな中で弦とか抑えたりしたら、指がやばいことになると思う。
セィミヤを改めてみると、本当に綺麗な人だなーと思いました。あとシュナンイケメン。
今日はキリクに始まり、結構イケメンばっかり出ていた気がする。
神狩りについて。
さて、連続更新の記録は4日で終わってしまいましたが、今日ちゃんと更新してきました。なんかアクセスがめちゃくちゃ集中していて、思わず笑った。
前回の終わり方があれだったから、きっと甘い展開を期待していた人もいたのかもしれません。すみません、期待を裏切ったかもしれない続き方でしたね。
自分で書いていて、これはちょっとどころかかなりひどいと思いました。
なんていうの? ラブあま詐欺(笑) みたいな。
もう少し、会えたことを喜ばせてあげればよかったかな。
もうちょっと恋愛についてお勉強する必要が、闇にはありそうです。
メールとか来ても放置しすぎ。食事に誘われても放置しすぎ。一生懸命断る理由を考えてもうまく断れなくて、無駄な期待を持たせすぎるのがいけないのか。
でも「タバコを吸う人は、嫌いです」なんて断り方でいいのかな。
こんな感じだから、だめなんでしょうか。難しいです。
ちょくちょく神狩りの登場人物の更新をしています。顔ありと顔なしの待遇の差が、激しいです。(え)
今日のけもののそうじゃは私が待ちに待っていた場面でした。
イアルがエリンに手当てしてもらって、セザンであることの悲しさ(?)を知るところ。アニメだと、イアルの心情まで描写できないかもしれませんが、イアルが目を開けた時、エリンの寝顔を見て泣いてたのって、あれですよね原作でいうところの。きっとこのときイアルはエリンが好き(?)だと自覚したんだと自分の中で解釈していました。うん。
一番好きです、この場面。タイトルが二人の絆って、いいよーいいよこれ。
二人が寄り添っているところは萌えました。一人でテレビの前でにやにやとしてました。けしからん、もっとやれ。
キリクが隙間から二人の様子をうかがっているところもにやにやしてしまいました。おま、シスコンすぎる。
王族であるダミヤから切り捨てられた時点で、セザンでいる必要はないとエリンも言っていましたが、それでも王国のために生きようとしているイアルだから、エリンも惹かれるのではないでしょうか。わかんないけど。一目ぼれ(?)って感じもしましたけどね。原作だと。
セザンじゃないんだから、そんなに悲しく思うこともないと思うんですよねー。でもセザン一筋で生きてきたから、今更結婚とか、普通の生活を送るとか、そう簡単には出来ないんだろうなー。国からも追われるし、家族ができれば家族にも危険が及ぶ。今ここでエリンと結ばれても、エリンをさらに危険な目に会わせるだけだ。ただでさえ、エリンは過酷な運命に巻き込まれているのに。
それがわかってたから、泣いたのかな。
だけどイアルは早くエリンと結婚すべきだったと思う。もっと幸せになってほしかったですよ。
新婚生活とか思うとにやにやしてしまいます。
イアルのことなんて呼ぶんでしょう、イアルさんって呼ぶのかな。いや、あなた呼びか。
イアルは「エリン」って呼ぶんでしょうね。
セザン退職後はアニメだときっと竪琴職人で、原作だと指物師ですね。
けもののそうじゃも、いよいよ大詰めですねぇ。いやあ、本当にあの棒読みはどうにかしてほしかったんだけど……。
つづきは創作小説の更新情報です。
↓
↓
↓
今日って、こういう回なんだよね?違うの?
ただひたすらエリンとイアルが見つめあって、それをキリクが悔しそうにのぞき見してる回だろ(違う
イアルさんをまず心配するエリンかわいい。もしかして、って思ったところ生きててよかったね。イアルはよっぽどのことがない限り死にません。よっぽどのことがあっても死にませんでしたけど。(笑)
エリンはイアル好きだろ、絶対好きだろ。でも今のところは無自覚、とかなのかなぁ原作の通りだと。
今日のイアルさんもカッコよすぎる!!
あの笑ってエリンに「話すべきではないことまであなたに話してしまった」みたいな台詞の場面が結構好きだった。
エリンには気を許してしまっているんですね、わかります。
イアルさんエリンのこと好きだろ、絶対好きだろ。もうお前ら早く結婚しろ。
ただ残念だったのが、原作にあった「まだ、ここにいたのですか」って台詞がカットされてたことでしょうか・・・。まだいたのですかってあなた・・・。エリンはご飯も食べずに待ってたのよー。(笑)あそこが結構好きだったりします。エリンが苛々して、待ちきれなくて廊下に出ようとしたらばったりイアルと会うシーンです。イアルは侍従から話をきいてなかったんですよね……侍従仕事しろ。
まあ仕方ないのかな。原作の雰囲気とはアニメはだいぶ違うと思いましたし。なんとなくだけど、原作はもっと殺伐としているというか、そういう殺伐さがアニメにはないというか。まああれNHK教育だし。
体があかなかった、という場面がいちおうアニメではあったのでよしとしましょう。あそこでイアルを問い詰めていた男・・・トムラ先輩と同じ声のひとですよね、違うんですか?
とりあえずトムラ先輩落ち着け。とアニメを見ながら突っ込んでいました。
あとキリク。盗み聞きしすぎでしょう。キリクはエリンの生い立ちをきいて、多少は心を動かされたんでしょうかね。「あの娘も肉親を目の前で……」みたいなこと言ってたし。共感したのかな。それでもきっと、キリクは任務に忠実な気がする。だけど最後の最後で迷いがでそうな気もする。エリンとイアルの中に嫉妬してるような気もする…あー妄想乙。
とにかく、エリンはみんなからストーカーとかされて困ってると思う。霧の民なめんなよのナソンとか、きっといまだに監視してるんだろうし。王獣飛ばして、闘蛇襲ったってきっと今頃霧の民にも伝わって、えらい騒ぎになっていそうだし。ダミアおじさまもエリンに目をつけただろうし、そうなるとキリクがエリンのストーカーに任命されそうだし。何この逆ハーレム状態。
来週は真王(笑)に暴露する回ですね
カザルムに行ってしまうということは、もうすぐエリンの左手あぼーんの回が近いということなのか・・・。うーん、どうなるんだろう。けっこう流血表現とか多いんですよね、この話って。
ていうか、声優変えてほしい(^q^)エリンの声のイメージじゃない気がする。殺伐なシーンも台無しな声だ。もうエリン大人になったんだしそろそろ声変えませんか……。なんていうかあわない。
5期続いてたメジャーだって、中学生編から声変わってたじゃねーか(^ω^#)女にも一応声変わりはあります、本当に些細ですけど。お願いですから、声をなんとかしてください。